輸送の安全性向上
当社では輸送の安全を最優先に考え、安全目標を達成するために常に改善・向上に努めております。
安全に対する行動計画の作成やドライブレコーダーやシミュレーターを利用した安全意識の徹底など、
全スタッフが常に安全を心がけることで、より高品質な輸送を実現いたします。
- 安全性優良事業所認定
本社営業所
平成22年12月20日 取得(現在も継続更新中)
大阪営業所
平成23年12月25日 取得(現在も継続更新中) - グリーン経営認証
平成23年4月27日 取得(現在も継続更新中)



ドライブレコーダーの導入・全車装着。

事務所に設置。

ISUZU ITデジタコ「みまもりくん」導入。
4t車以上の車両は全車設置済み。
プロドライバーの育成
当社では、スタッフ全員が質の高い運送を行えるように、平成23年に免許取得支援制度を導入し、
現在もその制度を拡大させています。
会社として技術向上・資格取得をバックアップすることで、前向きに仕事に取り組めるとスタッフからも
好評を得ております。
免許 | 車種 | 車輌総重量 | 資格 |
普通 | 普通自動車 | 5t未満 | 18歳以上 |
中型 | 中型自動車 | 5~11t未満 | 20歳以上 経験2年以上 |
大型 | 大型自動車 | 11t以上 | 21歳以上 経験3年以上 |
免許 | 車種 | 車輌総重量 | 資格 |
普通 | 普通 | 3.5t未満 | 18歳以上 |
準中型 | 準中型 | 3.5t~7.5t未満 | 18歳以上 |
中型 | 中型自動車 | 7.5t~11t未満 | 20歳以上 経験2年以上 |
大型 | 大型 | 11t以上 | 21歳以上 経験3年以上 |

定期的に社員が集まり、ミーティングを開いて情報を共有したり、車高や着床場の確認を行います。
社員全員が一丸となり、安心と安全をお届けできるように活動しています。

ミーティングの風景



職場環境の整備
社員が意欲をもって働き続けられるように、快適な職場環境の整備に力を入れています。
輸送品質だけでなく、スタッフの質も徹底することで、「尼崎南運輸にまた頼みたい」と思っていただける
ように、これからもサービス向上に努めてまいります。

- ドライバー約5名に対し、1名の配送リーダーを配置
- 運行管理者基礎講習受講
- 運行管理補助者に任命
- 運行管理者受験費用も助成